人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真家・尾崎大輔のblog


by daisukeozaki
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

第9回 視覚障碍者と一緒に楽しむ写真教室

おかげさまで10月26日の視覚障害者と一緒に楽しむ写真教室は定員がいっぱいとなり、募集は終了とさせていただきます。次回は来年4月末を予定してますので、興味のある方は是非次回参加してみて下さい。

10月に視覚障碍者と一緒に楽しむ写真教室を開催させて頂きますので、その告知をさせて頂きます。
下記の詳細をお読みいただきお時間ある方は是非ご参加下さい。またご興味・ご関心ある方にご紹介いただければ幸いです。
最近、視覚障碍のある方に関連した事件がニュースで取り上げられることも多いです。詳細に書かれている通り、晴眼者の参加者は仮想視覚障碍を体験しながら写真撮影なども行なってもらいます。色々といい体験になると思いますので、是非よろしくお願い致します。

第9回 視覚障害者と一緒に楽しむ写真教室
御好評頂いている視覚障害者と一緒に楽しむ写真教室を10月に開催致します。視覚障害者の方だけではなく、様々な方に参加していただきたいので一般の方も参加頂ける写真教室となっています。健常者の方はアイマスクを着用し、仮想視覚障害者を体験してもらいながら写真撮影、食事を行ってもらう予定です。また、視覚障害者の方で触ることの出来る凹凸の立体写真にしてほしいという写真がありましたら、ご持参頂き、可能な限り当日に凹凸の立体写真にお渡しすることもやらせて頂きます。(1枚目無料、2枚目以降追加料金500円)世の中を様々な視点で見ることがどれだけ興味深いことか体験できる1日になることを期待しています。参加者には当日撮影した写真の数枚を凹凸の立体写真にして差し上げます。ご興味などございましたら、お気軽にご連絡下さい。

日時:10月26日(日曜日) 10:00〜16:00 (雨天決行)
集合場所::JR王子駅南口改札前に9:45集合。飛鳥山にて撮影後、講評会。
参加定員:最大25名参加費:2000円(交通費、昼食代、写真現像代などは個人でご負担をお願い致します。介助者の方の参加費は無料です。)
募集締め切り:10月24日
講師:尾崎大輔(http://www.daisukeozaki.com/)
追 記:カメラは各自ご持参下さい。お持ちでない方はニコンのカメラを10台まではお貸し出来ますので、その有無をお教え下さい。お申し込みの際、必ず介助者 の方が同伴するかもお教え下さい。いらっしゃらない場合はこちらで手配致します。
主催:日本視覚障害者芸術文化協会(http://artforthelight.com/)
申込先:080-6507-7746(尾崎携帯電話) もしくは info@daisukeozaki.com

写真は前回のガーディアン・ガーデンとのワークショップにて視覚障碍のある方が撮影した写真です。


第9回 視覚障碍者と一緒に楽しむ写真教室_d0170694_22031458.jpg

by daisukeozaki | 2014-09-15 22:04 | Comments(0)